Nakamura– Author –
Nakamura
バイヤー・ライター
-
おすすめ贈り物
朝食やランチが楽しくなる、ナチュラルでかわいい器たち【西山・波佐見焼】
今回新たに波佐見焼の窯元、西山の商品がOQRUSTOREの商品に加わり、華やかな食器が増えたのでご紹介したいと思います。西山は波佐見を代表する窯元でナカムラも実際に伺ってきました。とても趣のある窯元で、素敵なギャラリーにはおしゃれでかわいい器がた...Nakamura -
おすすめ贈り物
大切なご友人や同僚へ。喜ばれる結婚祝いギフトを贈ろう
仲の良いご友人や同僚、お世話になっている方の結婚報告を受けるととても嬉しくこちらまで幸せな気分になります。でもふと考えると結婚祝いのギフトは何にしよう?結婚祝いはいつ送るの?ご祝儀はいくら?と悩んだり不安になることもありますよね。皆様そ...Nakamura -
おすすめ贈り物
ウールのあったか靴下で寒い冬を快適に!【奈良県・靴下の生産量N0.1】
ラムウール MIXソックス男性用Nakamura -
【滋賀】お店・事業者
【大津サービスエリア下り】日本で最初にできたSAに聞く! 滋賀のお土産オススメ5選!!
【サービスエリアには地方の魅力が詰まった商品がたくさん!】 みなさん、こんにちは!!旅行中に立ち寄るサービスエリアが大好きなナカムラです。特に知らない土地の知らないサービスエリア、テンション上がりますよね。ご当地のお土産だけでなく、近隣の...Nakamura -
おすすめ贈り物
スタッフがおすすめする器のサイズは?使い勝手のよい器を見つけて上手に使おう!
ネットでショッピングをする際、大きさがイメージと違ったという経験をした方はたくさんいらっしゃると思います。でもそういった失敗はできれば避けたいところ。今回はこと食器に絞って失敗しない、器の選び方を紹介したいと思います。どのメーカーの食器...Nakamura -
コラム
生産量日本一の町で靴下の魅力を探す旅【奈良県広陵町・大和高田市】
【靴下生産量日本一を誇るまち、広陵町】 滋賀県に住む我々からすると「近いけれど、遠い場所、奈良」そんなイメージがあります。校外学習や遠足等で一度は行ったことはあるけれど、それっきりいってないなぁという方も決して少なくないと思います。 ナカ...Nakamura -
コラム
びわ湖テラスだけじゃない。琵琶湖を一望できるオススメスポット【びわこ箱館山】
みなさまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。今回ナカムラがお休みを利用して行ってたのはびわこ箱館山です。みなさま行かれたことはありますでしょうか?箱館山にしろびわ湖テラス(びわ湖バレイ)にしろ、自分のなかでは学生時代に入り浸っていたス...Nakamura -
コラム
【佐川美術館】水木しげるの妖怪 百鬼夜行展〜おばけたちはこうして生まれた〜 へいってきました!!
滋賀は琵琶湖や四方を山でかこまれていることもあり、自然の中で遊ぶアクティビティは意外に充実しています。最近では小さなお子さん連れでも楽しめる公園も整備されてきていますし、以前にも増してキャンパーの姿も目にするようになりました。調べてみる...Nakamura -
【滋賀】お店・事業者
流通比率わずか1%!?天然醸造の醤油を作る、【遠藤醤油】
普段料理はそんなにしない方ですが、ここ最近ではたと見直した調味料があります。それはお醤油です。皆さんお醤油にどんなイメージがありますでしょうか?醤油ラーメン、刺身醤油、最近では醤油麹なんてのもあるみたいですね。どちらにしても料理の基本の...Nakamura -
おすすめ贈り物
結婚祝いや出産祝いにぴったり。波佐見焼の器、紹介します
食器や雑貨が好きな方なら一度は耳にしたことがある、波佐見焼。波佐見焼は400年の歴史を持つ長崎県波佐見町を中心とする焼き物をで、日常使用する食器類が多く生産されています。波佐見焼の印象は一言で表すと「おしゃれ」。いろんな記念や祝いの場でギフ...Nakamura -
コラム
【波佐見焼】窯元めぐりと人気スポット15選!関西・関東からも一泊二日で行けるプランもご紹介!
食器や雑貨が好きな方なら一度は耳にしたことがあるであろう、波佐見焼。今や全国区の産地ですね。 波佐見焼の産地、長崎県波佐見町は佐賀県との県境にあり、伊万里、有田、波佐見と並んだ磁器の一大産地です。工夫次第で1泊2日の行程でも十分楽しめることがわかりました。 これから本格的にスタートする秋の行楽シーズン。9月17日から陶器祭りなどのイベントもたくさん始まるみたいですよ。Nakamura -
おすすめ贈り物
【萬古焼】陶器・磁器両方の特徴を持ったおしゃれな半磁器がそろう4th-market
300年続く萬古焼の産地、三重県四日市。滋賀から行くと鈴鹿スカイラインを抜けて菰野町から四日市市へ。程よく近く、程よく遠いプチ旅行です。8月下旬に四日市市の萬古焼のブランドにお邪魔してきました。 萬古焼は土鍋の生産量が全国シェアの8割を占める...Nakamura -
コラム
土鍋の生産量日本一!三重県四日市の伝統産業【萬古焼】。実は土鍋だけじゃない、多種多様な焼き物の町なんです
【300年もの歴史を持つ、土鍋の一大産地です】 いきなりですが、萬古焼、皆さんご存じでしょうか。まずは読み方もわからないしどこの都道府県の焼き物かもわからないという方も多いのではないかと思います。実は皆さんも一度は使ったことのある、土鍋の一...Nakamura -
おすすめ贈り物
【佐渡島】おしゃれな北欧食器や土鍋にも合う!丁寧な手仕事が生み出す藁の鍋敷き
今回紹介する藁の鍋敷きは新潟県佐渡島にある本間数勇商店という小さな工房で作られています。職人さんの手によって一つ一つ丁寧に作られた鍋敷きは手作りの温かさが実感できる素朴ながら美しい形をしています。ご年配の方からすると懐かしいという印象を...Nakamura -
コラム
陶器、磁器の違いとは?知ればもっと楽しくなる。
今回はタイトルの通り、知っているようで知らない。でも知っていると役に立つ!陶器と磁器の違いを理解して「器」をより楽しもうをテーマで話をしていきたいと思います。 私達が普段つかっている食器には陶器と磁器があり、ひと目では見分けがつきにくいも...Nakamura -
コラム
素朴でおしゃれな陶器はお料理が映える!信楽焼の窯元【丸十製陶】
信楽焼といえばまず一番に浮かぶのがたぬきの置物ですよね。その次にNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」スカーレットにも出てきたような茶器や土味が活かされた茶器や花瓶でしょうか。今回は信楽の窯元、丸十製陶の器にをご紹介したいと思います。陶器...Nakamura -
コラム
信楽焼のことを考えていたら、連続テレビ小説「スカーレット」に思いを馳せていた、という話
【たぬきがお出迎えするまち、信楽】 一度でも信楽を訪れたことがある人に信楽ときいて真っ先にイメージするものは?って質問を投げかけると90%くらいの人が「たぬき」っていうとおもいませんか?それくらいたぬきの印象の強い町です。そして信楽から全...Nakamura -
コラム
バイヤー兼ライターのナカムラが行く!この夏限定、近場ですぐ行ける滋賀のおすすめスポット
滋賀の観光スポットと聞いていくつか思い浮かぶ場所があります。びわ湖テラス、琵琶湖博物館、ラコリーナ・・・確かにどこも楽しいし、満足度も高いです。県外から遊びに来てくれたお友達なんかを連れていってあげてもきっと喜んでもらえるオススメのスポ...Nakamura -
おすすめ贈り物
滋賀のお土産の定番になって欲しいと思い、デザイナー、染め工場とひざを突き合わせて考えた末できたてぬぐい、ーshigaのてぬぐいー
OQRU STOREのある滋賀県にもたくさんの地場産業、伝統産業があります。滋賀県が認定してる地場産業は高島綿織物、高島扇骨、浜ちりめん、彦根バルブ、彦根仏壇、彦根ファンデーション、湖東麻織物、甲賀・日野製薬、信楽焼があります。もちろんこの他にも...Nakamura
12