隣の滋賀に住んでいるので何度も訪れたことのある京都。
でも、近いだけにガイドブックを見たことはなく、実は京都のことを全く知らないことに気づき、40歳を超えてこれではダメだと「京都通」になるために今までしたことなかった下調べをしての京都旅をつづるブログの5回目です。
4月の終わりゴールデンウィーク前半の日曜日に京都へ。
この京都旅の目的は京都の観光地をしっかり下調べして巡るって京都を知るというものだが、京都をひたすら歩くへ変わりつつあるけど、観光地もしっかり行っているのでお付き合いいただきたい。ちなみに今回の京都旅で歩いた距離は10kmちょい。
朝イチで車で向かい六条付近に車を停めて、地下鉄五条駅から御池へ。六条あたりは駐車料金も比較的安くJR京都駅からも地下鉄五条駅からも徒歩圏内なので車で京都まで行って観光を楽しみたい方にはおすすめ。
五条駅から地下鉄に乗り烏丸御池駅で降りて、まず向かったのがイノダコーヒー本店。
京都のガイドブックなんかには必ず載ってる超有名店、ここでモーニングを食べて旅をスタートさせることにした。
この日は朝からの雨にも関わらず到着した7時30分くらいには既に15組くらいが並んでいて、席に着くまで30分くらい。けど、出てくる時には誰も並んでいなかったので、7時オープン1回転目がまだ食べ終わらない7時30分ぐらいが丁度一番並ばなければいけない時間帯なのかもしれない。
コーヒーだけを飲んだ時はかなり苦目だなと思ったけど、たまごサンドやフレンチトーストといっしょに飲むとちょうどいい苦味に。そして内装や店員さんの雰囲気もゴージャスで、やはり人気があるのには訳があるんだと実感した。
イノダコーヒーでゆっくりモーニングを楽しんだ後は、三条通をひたすら西へ。そうすると堀川通を越えたところにあるのが三条会商店街。僕たち滋賀県民は山科から地下鉄東西線に乗って三条駅から京都へ行く、またはJR京都駅から地下鉄烏丸線に乗り四条駅から京都へ行く(この場合の京都とは四条河原町周辺)というのがお決まりなので烏丸通より西の世界は本当に未知の世界でとても新鮮。三条会商店街というのも名前だけは知っていて一度来てみたいと思っていたがこんな大きな商店街とは思っていなかった。
モーニングを食べて歩いて来たのが朝の9時過ぎ。さすがにどの店も空いていなかったのでひっそり静かな商店街だったけど、昼間や夜の賑わう時間はどうなっているのか気になるところ。この旅を始めて京都にはいろんなところに商店街があることに気づいて旅の工程にすっかり商店街を入れるようになったけど、まだ知らない商店街の知らない店にポッと入って酒を飲むのはもう少し京都の名店を回ってからにしたい。
途中一軒パン屋さんには寄ったけど、その他は立ち止まることなく三条通商店街を通り抜け西の出口である千本通を南へ。二条駅から北側の千本通は何度か車で通ったことし、先月の西陣の旅でも通ったので大きい通りのイメージがあったけど、三条を境に急に細くなりいわゆる京都の通りになる。しかしこの千本通、平安京があった頃はメイン通りの朱雀大路の一部だったらしい。
千本通を南へ進み四条を越えて少ししたところにあるのが、壬生寺。幕末に新撰組の屯所として使われていた寺として有名なところ。思ったより大きい寺でお地蔵さんの寺らしい、もう少し新撰組感を出して観光客にアピールをしているのかと思いきや中に新撰組の志士たちのお墓があると看板に新撰組の説明があるくらいで、由緒正しいお地蔵さんの寺であった。
訪れてみたかった壬生寺だけどあまりに何もないので中の看板をチラッと読んで次の目的地へ。
少し南の松原通まで出て次は東へ進む。
大宮通りを越えたところにあるのが、まるき製パン所。京都のパン好きでは知らない人がいないくらい有名なお店(らしい)。噂に聞いていた行列は確かにあったけど、店員さんがテキパキ捌いてくれるて思ったより早く買えるので安心してならんでほしい。
まるきで買ったパンをリュックに入れて、また次へ歩き出す。
次は今宮通りへ戻り南へ進む、今宮通りも大きい道だけど始めて通るので景色がどれも新鮮。西本願寺の裏では通り沿いにずっと続く建物にびっくりする。この日は西本願寺で何か催しをやってたみたいで、表も見てみたかったけど、とてつもなく広いので表に回るのは諦める。
そこから西本願寺の裏から少し南へ行くと、観光スポットの京都水族館と梅小路公園。水族館の中は入っていないのかわからないがゴールデンウィーク中にも関わらず表はそんなに人がいなかった。
梅小路公園に今回は用事がなかったので、今度子供を連れてゆっくり来るとして、大宮通りをそのまま南へ進む。JRの線路を越えてしばらくしたらあるのが今回の旅の最大の目的地、東寺。弘法大師空海が開いた真言宗の寺であること、毎月21日は弘法さんという縁日が行われていて賑わうこと、洛南高校は東寺の学校であること、など色々知ってはいるつもりだけど、中にどんなものがあるのかは全く知らなかったので、しっかり見ることにした。この日は春の特別拝観で五重塔の中も見ることができ、さらに講堂、金堂にある仏像は圧巻。
仏像を見て何かを思うようになるなんて歳取ったなと思つつ、東寺を後にする。
決めていた工程はこれで終了で車を停めた六条に戻るだけだが、せっかくなので京都駅の地下街ポルタでご飯でも食べてから帰ろうと思いJR京都駅へ。
ゴールデンウィークということで、どこもいっぱいで車の渋滞も覚悟していたが、案外どこもガラガラで不思議に思っていたけど、やっぱり京都駅はすごい人で賑わっていた。特に八条口の新幹線改札前の外国人の多さには驚いた。
行った時間がちょうど昼時でポルタの飲食店はどこも行列が出来ていたので、断念して帰ることに。駐車場までの道のりにあった東本願寺の御影堂門は改築されたのかすごく綺麗になっていた。お土産にはもちろん阿闍梨餅。
せっかく車で来ていたので先月前を通ってどうしても食べたかった、「中華サカイの肉丼」を食べに新大宮商店街まで行ってみたが、こちらも結構な混み具合でかなりの待ち時間になりそうなので断念。
今月もてくてく歩いて回った京都は新しい発見あり、寺で歴史の深さを知り、とても良い時間を過ごし、もっと京都のことを知りたくなった。来月はどこに行こう、おすすめがあったら教えてください。誰か私を京都へ連れてって。
僕は京都通バックナンバー
コメント