ホーローのメリット、デメリットとは?特長を知って長く使おう!

30代後半以上の方にはなじみ深いかと思うのですが、昭和や平成初期の家庭に必ずひとつはありませんでしたでしょうか、琺瑯(ホーロー)のお鍋。内側が白く、外側が赤や白でレトロポップな花柄があしらわれていたとってもかわいい、あのお鍋です。

漢字表記は琺瑯、読み方はほうろう・ホーローと様々な表記があります。
本来読むのが難しい「琺瑯」も野田琺瑯さんのおかげで読める方も少なくないんじゃないかと思いますがこの記事ではホーローで統一致します。

ホーローの製品ってなんとなく一昔前のものというイメージがありますが、実は今も変わらず多くのご家庭で愛用されています。そしてとても機能的でかわいく進化しているんですよ!
ルクルーゼ、ストウブなど今流行りのキッチン用品も実はホーロー製品なんです。


今回はホーローのメリット、デメリットを踏まえながら、長く使えるお手入れの方法も紹介していきます!

目次

鉄、ガラスとシンプルな材質でできているホーロー製品

実はホーローの素材はガラスでできています。硬くて丈夫な鉄に高温でガラスを吹き付けたものがホーローです。
私たちもよく知っている2つの素材を結合させたホーロー製品はそれぞれが持つ長所をミックスした特徴をもっています。

鉄の特徴

鉄の特徴として固くて丈夫。熱を加えると変形も容易になる、我々にとって最も馴染みのある金属です。
鉄はアルミニウムに次いで地殻中にもっとも多量に存在している元素の一つです。

ガラスの特徴

  1. 耐食性・・・酸などの腐食につよくや経年変化がほとんどおきない
  2. 非吸着性・・・匂いがつきにくい
  3. 熱伝導率が低い・・・熱しにくく冷めにくい

があります。
またガラスは割れやすいイメージがありますが、技術の進歩で割れにくい加工が可能になっています。

ホーロー製品のメリット

鉄とガラスの良い所を組み合わせて作ったホーローはどのような特徴があるのでしょうか?

臭いが付きにくくお手入れがしやすい

日常の台所用品として、においが付きにくいことは大事なこと。ホーローは表面がガラス質のために抜群の非吸着性を発揮し、においが付きにくくなめらかで洗いやすく清潔さを保ちます。そのため、長期保存するための容器としても重宝されています。

塩分を含んだみそなどの保存にもオススメ

酸性につよく、保存容器としても優秀

耐酸性に優れ、塩素、硫酸、有機酸、等に対しても極めて強いのがホーローです。長時間保存しても劣化がおきないのでみそやお漬物などの発酵食品の保存やマリネ、お酢を使用した料理の保存に最適です。

高い保温性で熱を逃がさない

ガラスは熱伝導が低く、熱を貯える性質があります。また、分厚い素地にガラス加工で内外部を完全にカバーした熱伝導率の低いホーロー層のため、優れた保温性を発揮。お料理も冷めにくく、湯もちも良好です。

美しい色合いと光沢が魅力

ガラス質だから、着色が自由自在。
鮮やかで美しい色合いと光沢が楽しめるとともに、長い年月がたっても色調の変化はほとんどありません。

また表面への加工も容易でキャラクターかわいいデザインなどを転写で張り付けることもでき、用途や幅が広がっています。

ホーロー製品ですが、一方でデメリットもあります

急激な温度の変化に弱い 

ガラスの性質の一つにある、熱伝導の低さから、温めたホーロー製品を急激に覚ますと温度差が生じることでガラス内部にひずみが生じ割れる原因になります。調理後に洗う場合はある程度熱を冷ましてから洗うようにしましょう。

衝撃に弱い

経年変化しないうえに耐久性も高いのできっちりお手入れをしていれば、長い間ご使用いただくことができる、ホーロー製品。一方で落としたりぶつけたりするなどの衝撃には弱く、ガラス質がひび割れたり、はがれたりする原因になります。

炒め物に向かない

ホーロー表面の傷が割れの原因になる場合があるので、炒め物には向きません。また、ジャムや煮込み料理の場合でも金属のフライ返しは傷の原因になるので、木べらやシリコン製のキッチン用品を使うようにしましょう

ホーロー製品を長く使うためのお手入れ方法

日々のお手入れ

鍋が焦げ付いたときは水を沸騰させてこびりつきを浮かせます。汚れに水を張り沸騰させ、木べらやシリコンのヘラで汚れをこそげ落とします。

その後、柔らかいスポンジと中性洗剤で優しく洗います。

ホーロー製品は表面がガラス質ですので、本来は汚れが落としやすい材質です。
 中性洗剤と、傷の付かないスポンジで洗い、水分を拭き取ってください。
乾燥させることがサビの防止につながります。ホーローは製造過程上、素地の鉄が見えていることがあります。
そこからサビが発生することがありますのでつけ置き等は控え、早めに水分を取って乾燥させることが重要です。

鍋底の黄ばみが気になる。そんなときは・・・重曹!

もともとホーローの表面は経年変化しないガラス成分ですが、長く使用するとどうしても焦げや汚れがついて取れなくなる「色素沈着」が起きます。普段のお手入れでは落ちない色素沈着をを落とす方法があります。
それは重曹です。

①汚れが隠れるように水を張ります
②重曹を適量いれます。
③沸騰したら火を止めて2時間ほど放置します
④水を捨て柔らかいスポンジと中性洗剤で洗います。

1回で汚れが落ちない場合は①~④を繰り返します。

なぜ重曹で汚れが落ちるの?

重曹は弱アルカリ性の性質もっており、酸性のものを中和する働きがあります。 油汚れや皮脂の汚れ、焦げ付きなどは酸性の性質を持つので、アルカリ性の性質をもつ重曹が酸性の汚れを浮かせ、落ちやすくしてくれます。

※重曹は手荒れの原因になるので手袋のご使用をオススメします。

憧れ、特別感、愛着、やっぱり愛おしい琺瑯製品

現代ではフッ素加工やテフロン加工された焦げ付きにくい鍋やフライパンなど、最新の技術によってとっても便利に使えるキッチン用品もたくさんでています。

それでも使う人を魅了し続けるホーローの魅力は材質の機能性を活かしながらもどこか素朴で普遍的な佇まいではないでしょうか。またデザイン的にもかわいらしいものも多く、ご友人等へのプレゼントにもよろこばれるのではないでしょうか。

OQRUSTOREでは北欧風のデザインに思わず「かわいい」とつぶやいてしまいそうな豊琺瑯さんのホーローグッズを取り揃えております。


キャニスター、お砂糖やお塩をいれるのに便利
スクエアポット、直接IHにかけることができます。
ミルクパン、レトルトの温めや、少人数のスープづくりに

イラストがかわいい豊琺瑯の商品はこちらから

キャニスター 【価格】3080円
スクエアポット【税込み】3850円
ミルクパン【価格】3850円

おすすめ贈り物

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nakamuraのアバター Nakamura バイヤー・ライター

二児の父親です。滋賀って本当にいい所で、面白い場所、素敵な店、オススメしたい商品、楽しい人々・・・たくさんあります!
それらのものを自分の言葉で伝えていけるよう、楽しく記事を書いていきます。
インスタグラム、フェイスブックも担当しています!

コメント

コメントする

目次