【翔芳窯・波佐見焼】日常使いのおしゃれなマグカップとプレートでティータイムを特別なひと時に

波佐見巡りをしていて、出会った翔芳窯。
記憶に残る光景がいくつかあります。
ナカムラが伺った時、スタッフさんがとっても元気よく迎えて下さり、元気な職場!!
と驚いたのを覚えています。元気な職場はいい職場、きっと良いお仕事をされているんだろうと期待が膨らんだ瞬間でした。
スタッフさんもとても丁寧に接客してくださり、期待以上だったことをよく覚えています。

目次

普段使いの心地よさを考え抜いてできた翔芳窯の器

翔芳窯の商品はとても幅広く、シリーズごとに異なった特徴を持っています。
手仕事が感じられる手描きのブルーシリーズや、いっちんという技法を駆使した、瑠璃シリーズ、そして植物がナチュラルなローズマリーやマリーゴールドなど、同じ窯元が作っているとは思えないような商品が並んでいました。

オクルストアでは翔芳窯を代表する特徴的な商品を多数取り揃えています。
使うだけで日常のちょっとした休憩やティータイムが贅沢な時間になる存在感のあるローズマリーのシリーズ
絵付きの器でも意外に料理を選ばない、食卓を彩る花や植物がモチーフのブルーシリーズ

どちらのシリーズも使い手の使い易さを考えてできた器です
その特徴的な商品を紹介いたします。

昼下がりのティータイムが贅沢な時間になる「ローズマリー」シリーズ

ローズマリー 18cmプレートとマグカップ

肩肘張らないリラックスしたひと時が過ごせそうな大きめのマグカップと18cmのプレート。
お料理はもちろんですが、昼下がりの休憩やほっと一息つきたいときにぜひ使いたいシリーズです。
掘りによって表現されたローズマリーの模様を眺めているだけでも不思議とふっと力が抜けてリラックスしていることにきづきます。

英国食器のような繊細で華やかな感じとはまた違う、ゆったりしたティータイムになりそうです。
プレートには焼き菓子やフルーツをのせて。ペアで揃えて並べるとお相手の方とのお話も弾みそう。

ローズマリー 18cmプレート2
ローズマリー マグカップ

満水時で350mlと大容量なので、コーヒーやミルクをたっぷり入れて。
どっしり厚めの作りになっているので割れにくく、気を使わずに使っていけるのも魅力です。

ローズマリー マグカップ

底が広くデスクワークの際に机の上に置いていても倒れにくいので男性にもオススメ。

マグカップ そこはどっしり

【波佐見焼】ローズマリー ティータイムセット グリーン&ブラウン
価格9,394円(税込)

【波佐見焼】ローズマリー マグカップ
価格2,420円(税込)

柄物のお皿は難しいそう?実はとっても合わせやすいブルーシリーズ


柄や絵付きの器ってどうしても料理種類や組み合わせが難しそうというイメージが先行します。
でも一つ食卓に加えるだけで、一層華やかになったり、雰囲気が変わったりするのでいくつか持っているとオススメです。
絵柄のものは植物をモチーフにしているものも多く、実はとっても料理と合わせやすいのです。

花や葉のモチーフが鮮やかに食卓を彩り、手書きのナチュラルさが料理をひきたてる。
青色の呉須と茶色の釉薬が色鮮やかで一見和食器に見えますが、実は料理のジャンル問わずに使える、とっても使い勝手の良い一枚です。

ブルーシリーズ 1
ブルーシリーズ 波プレート

一枚一枚職人による手書き、にじみや焼成時にできる鉄分納期出しや釉薬の濃淡が自然で手仕事の暖かさを存分に感じられます。
リズミカルに小気味よく波打ったリム。浅いうねりなのでスタッキングの際も他の器の邪魔をすることなくしまうことができます。

ブルーシリーズ リーフとブルーフラワー
並みプレート 横

模様付きのお皿って少し使いにくそうなイメージがありますが、こちらのブルーフラワーシリーズはどんな料理とも調和するので持っておくと便利に使えます。無地のお皿では盛り付けの彩りに欠けるときの食卓のアクセントにもなるので日常重宝することでしょう。
深さがあるので、煮物などの盛り付けにも最適。
メイン皿、パン皿、煮物用と一枚で何役もこなしてくれる便利な一枚です。

ブルーフラワー お茶碗大
ブルーフラワー お茶碗 小

夫婦茶碗は大は直径12.3cm×H6.1cmで一般的な大人のお茶碗と同じくらいの大きさです。
小はφ11cm×H5.5cmで女性やお子さんにちょうど良い大きさです。

通常のくらわんか椀は女性には少し持ちにくいというお声を聞くことがありますが、茶碗小は小ぶりなので手の収まりもよい女性の方でも使いやすいサイズとなっています。

【波佐見焼】ブルーフラワー 夫婦茶碗セット
価格4,554円(税込)

【波佐見焼】ブルーフラワー 波プレートセット
価格4,554円(税込)

翔芳窯は長崎県東彼杵郡波佐見町に手書きにこだわった窯元として平成2年に開業。繊細な職人技を駆使し、
素朴でぬくもりを感じる器作りをおこなっています。


工場の2階にギャラリーがあるのですが、すぐそこで、職人さんたちが絵付けや窯場の仕事をされているのを間近でみながら、その仕事っぷりを横目に見ながらワクワクしながらショップへ向かいました。そしてお仕事されているすぐそばを通り、工場の2階にあるショップに案内してくださいました。

おすすめ贈り物

関連記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nakamuraのアバター Nakamura バイヤー・ライター

二児の父親です。滋賀って本当にいい所で、面白い場所、素敵な店、オススメしたい商品、楽しい人々・・・たくさんあります!
それらのものを自分の言葉で伝えていけるよう、楽しく記事を書いていきます。
インスタグラム、フェイスブックも担当しています!

コメント

コメントする

目次