滋賀県– tag –
-
【佐川美術館】水木しげるの妖怪 百鬼夜行展〜おばけたちはこうして生まれた〜 へいってきました!!
滋賀は琵琶湖や四方を山でかこまれていることもあり、自然の中で遊ぶアクティビティは意外に充実しています。最近では小さなお子さん連れでも楽しめる公園も整備されてきていますし、以前にも増してキャンパーの姿も目にするようになりました。調べてみる... -
流通比率わずか1%!?天然醸造の醤油を作る、【遠藤醤油】
普段料理はそんなにしない方ですが、ここ最近ではたと見直した調味料があります。それはお醤油です。皆さんお醤油にどんなイメージがありますでしょうか?醤油ラーメン、刺身醤油、最近では醤油麹なんてのもあるみたいですね。どちらにしても料理の基本の... -
有限会社竹松商店~伝統を守りながら、時代に合わせて竹と向き合う【滋賀県近江八幡市】
【」に指定される】 提灯の弓、お茶の道具から工場で使うピンセットまで。竹松商店はあらゆる竹の製品を作ってきた、明治20年からつづく竹製品の専門企業です。 近江八幡市では湖岸や里山に数多くの竹林があり、明治以前より竹にまつわる仕事が盛んでした... -
滋賀県草津市【咲sacra楽】人と人、人とモノとをつなぐクラフトショップ。
滋賀県草津市のとある住宅街を歩くと、とっても可愛いお店が現れます。お店の名前は"咲sacra楽" まず目に入るのは、ステンドグラスの貼られた木製の扉と、両脇の窓からチラリと覗く小物たち。そして扉をあけると、お店じゅうにあふれる個性豊かな品々と、... -
ハンバーグが有名だけどそれだけじゃない店長おまかせコースで素敵なお誕生日。栗東市「快食空間makanaiya」
"小さいお子さん、家族連れでお祝いに使えるお店"をテーマに書かせていただくことになりました。mamangaと申します。普段は会社員ですが滋賀のローカルメディア「しがジン」を運営しています。 今回その第一弾ということで滋賀県栗東市に「快食空間makanai... -
【高島ちぢみ】日本の暑い夏にピッタリ。シャリ感が涼しい。
暑い夏を快適に過ごす方法は沢山あります。日差しを遮断したり、涼しい場所に行ったり、冷たい飲み物を飲んだり。屋外だとポータブル扇風機を使っている人も沢山見かけますよね。ですがやはり涼しい服を着る、ということが基本。身体に直接まとうものです... -
おしゃれな作務衣(さむえ)はお父さんの味方!カッコいいだけでなく、着脱、着心地、洗濯すべてが楽チンな「お家の制服」です!
オクルストアが拠点とする滋賀県では、繊維産業がさかん。そのなかでも全国的に人気の高い"高島ちぢみ"を使った作務衣(さむえ)をご案内します!部屋着、普段着として使える作務衣は、旦那さん、お父さんへの贈り物にピッタリ。高島ちぢみとは着心地も抜群... -
素朴でおしゃれな陶器はお料理が映える!信楽焼の窯元【丸十製陶】
信楽焼といえばまず一番に浮かぶのがたぬきの置物ですよね。その次にNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」スカーレットにも出てきたような茶器や土味が活かされた茶器や花瓶でしょうか。今回は信楽の窯元、丸十製陶の器にをご紹介したいと思います。陶器... -
バイヤー兼ライターのナカムラが行く!この夏限定、近場ですぐ行ける滋賀のおすすめスポット
滋賀の観光スポットと聞いていくつか思い浮かぶ場所があります。びわ湖テラス、琵琶湖博物館、ラコリーナ・・・確かにどこも楽しいし、満足度も高いです。県外から遊びに来てくれたお友達なんかを連れていってあげてもきっと喜んでもらえるオススメのスポ... -
滋賀の夏の暑さと、帰省と。みなさんお土産ってすぐ決まりますか?
【わたしが住む滋賀県の夏】 毎日一回は「暑い」と言ってしまいます。暑い。わたしが住む滋賀県は、琵琶湖があるため比較的夏の暑さがおだやか、というイメージを持つひともいると思います。しかし実際は県全域が「近江盆地」とよばれる、まわりを高い山々... -
滋賀のお土産の定番になって欲しいと思い、デザイナー、染め工場とひざを突き合わせて考えた末できたてぬぐい、ーshigaのてぬぐいー
OQRU STOREのある滋賀県にもたくさんの地場産業、伝統産業があります。滋賀県が認定してる地場産業は高島綿織物、高島扇骨、浜ちりめん、彦根バルブ、彦根仏壇、彦根ファンデーション、湖東麻織物、甲賀・日野製薬、信楽焼があります。もちろんこの他にも... -
元バッグ職人がお話する。どんな人に贈ると高島帆布トートバッグが喜ばれるのかと、シナテルのバッグの良いところ。
滋賀県の高島帆布のバッグブランド 「Shinateru-シナテル-」MADE IN SHIGAを掲げて、滋賀県高島帆布のトートバッグをメインに一点一点手作りで製作しています。シナテルのトートバッグの特徴は、何と言っても素材感を活かしたシンプルさ。どんな服装にも...